ほたるぶくろ[螢袋]
日本各地に分布し、やや日陰の林縁に群生している。高さは30〜 80センチにな り直立する。根生葉には長い柄があり、茎葉は互生する。6月から7月ごろに、白色 または淡紫色で、内面に紫斑のある鐘状の花を下向きに咲かせる。萼(ガク)のあい だに反り返る三角形の 副萼片があることが特徴。名前の由来は、この花にホタルを 入れて提げたことからとか、提灯(火垂る袋)に似ているからとか諸説ある。
キキョウ科ホタルブクロ属 多年草/学名 Campanula punctata
きもの/しずく
photo:shu(^^)